スポンサーリンク

パッタイが超おススメ!タイのママが作る本格家庭料理の店サラカーム

タイの本格家庭料理サラカーム ご飯
タイの本格家庭料理サラカーム
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

めちゃくちゃなスケジュールに振り回された後は、めちゃくちゃ美味しいご飯が食べたい筆者です。
そんなわけで、以前から目を付けていたタイ料理店

サラカーム

こちらに向けて、徹夜明けのお昼の日差しもなんのそので出発。
テイクアウトは予約が必要とのことでしたので、久々に店内で食事してきました。

サラカームについて

タイの本格家庭料理サラカーム

タイの本格家庭料理サラカーム

サラカームは上石神井駅と武蔵関駅の中間くらいにある、タイ生まれのママが作る本格タイ料理店です。
店の名前の元である、サラーカームとはタイ東北地区に在る県名。

店内はシンプルな白い壁に、タイの絵や飾り物、タイ王室の写真などがちらほら。
橙色の照明は明るいので、インドカレー屋のような妖しい雰囲気はまったくありません。
木製のテーブルに、黒を基調とした椅子で、カフェと言われても納得してしまいます。

とても分厚いメニューには、料理が丁寧に1品ずつ写真付きで紹介されており、ほかの店では見かけないメニューがかなりありました。
正直、4人くらいで来て5品くらいをシェアしたかった…。
食材はママみずから仕入れに出向いて良いものだけを選び、注文が入ってから一品ずつ調理しています。

ママに話を聞いたところ、暑い日の平日昼間はあまり混まないが夜は大混雑。
土日はテイクアウトを停止するほど、昼夜混みあうとのこと。

(なお、テイクアウトは予約が必須です。
メニューは後半に記載しているフェイスブックやサイトで確認できます)

注文を受けてから作るので、混雑時は調理時間で店の回転が悪く、常連さん方は予約時に先にメニューを伝えているそう。
行く方は出来れば平日の昼に行くことをお勧めします。

サラカームはこんな人におすすめ

上石神井駅か武蔵関駅から歩いて行ける
おいしいタイ料理店を探している方。

チェーン店のタイ料理店にはない
本場の家庭料理を食べたい方。

友達2~4人でシェアして食べたい方。

サラカームの実食レビュー

サラカームはランチタイムでも、よくあるお得なランチは存在しません
昼も夜も単品料理だけです。
なので、筆者はメインとサブの1品ずつ頼むと決めて入りました。
なお、量は思ったよりもあるため本当なら母親とシェアしたかったです。
夜ご飯を食べなかったくらいには、おなか一杯になりました。

パッタイ

サラカームのパッタイ

サラカームのパッタイ

ほかの店のコックが食べにくるほどの品。
レシピを教えてくれと言われるが「教えるわけないでしょう」と断ってらっしゃるそう。
日本の味噌汁1つでもご家庭によってみな味が違うように、タイ料理の店でもみな違いますからね。
それにしても店を出しているコックが、レシピを知りたがるほどのパッタイってすごい。

具はぷりっとしたエビと厚揚げとニラ、卵、たくあん?のようなものを刻んだもの、乾燥させた小海老。

サラカームのパッタイの麺

サラカームのパッタイ

熱々の麺にもやしがシャキシャキ。
麺の味付けは薄味ですが、十分美味しいです。

麺自体は噛みごたえがあって、素の味も楽しめます。
母親も言っていましたがタイ料理やベトナム料理は、家で再現するには難しい味なんですよね。
具材からしてないものがあったり、調味料が複雑すぎてわからなかったり。
なので外で食べるときは、再現が難しい国の料理を楽しむことにしています。

そしてパッタイの素の味を楽しんだ後は、4種の調味料『クルアンプルン』によって、自分好みの調味を楽しみます。

サラサラカームのクルアンプルン

サラカームのクルアンプルン

  • ナンプラー
  • 唐辛子入り酢
  • 唐辛子の粉
  • 砂糖

この4つで味を調整していきます。

ナンプラー

魚醤のナンプラーは、日本人にも馴染み易いと思います。
魚介の香りと(人によっては臭いらしい。筆者はいい匂い)
そのしょっぱいうまみで、薄味だったパッタイがしっかりとした味に仕上がります。
私はこのコクのある魚介味が好きなのです。スーパーで買ったときは卵ご飯にかけたりします。

唐辛子入りの酢

これの辛みはすごい威力なので、入れるときは注意です。
少なすぎかな?くらいから調整しましょう。酢との相乗効果でマジでむせます。
酢によって麺自体の味付けが物凄く引き立ち、素とは違う味わいが楽しめます。

スポンサーリンク

唐辛子の粉

まんま唐辛子の辛味がきます。
これによっても、麺自体の味付けが浮き上がってくるのが不思議です
麺の味とこの辛味がマッチして、唐辛子入りの酢とはまた違う辛うま美味しいです。

砂糖

申し訳ありませんが、筆者は甘みは必要がなかったので、割愛させていただきます。
是非あなた自身で確かめてみてください。

生春巻き

サラカームの生春巻き

サラカームの生春巻き

他の店とは一風変わっています。こんなに緑なのは初めて。

皮は、とても薄くて柔らかめ
そのため、中身の葉っぱの緑が鮮やかに見えるんですね。
厚みのある生春巻きの皮を使う他の店とは一線を画しています。
その薄く透明に近いそれには、ギュウギュウに具が包まれています。

サラカームの生春巻きの具

サラカームの生春巻き

具はレタスと、胡瓜、人参、春雨、蒸し?鶏とこれまたぷりぷりの海老
仕上げにすりごまが振りかけられています。
パッタイの海老もそうですが、この店は炒めも茹でも火を通すのがとても上手いです。

一口かぶりつくとミントの香り。香り高いですが生春巻きの一部に溶け込んで、美味しいアクセントになっています。
タイ料理店に行くと、生春巻きはほぼ必ず食べますがこの組み合わせは初めてですし、びっくりするほどミントが合っていて個人的ベスト3入り決定
あと、すぐ破けそうな薄くて透明感のある皮ですが、かなり弾力ありますのでしっかり噛んでください。

ソースはスイートチリソースですが、市販のものよりベットリとした甘さはなく
スッキリとしたスイートさ。そこにチリの辛味が結構効いてきます。

サラカームの生春巻きのスイートチリソース

サラカームの生春巻きのスイートチリソース

皮は少し時間が経っても硬くなりませんが、接着力は増すようなのでお早めに。

サラカームのママのおすすめはパッタイ

私が行ったときは他のお客も居なかったので、店主のママが直接メニューについて説明してくれました。
1品ずつ丁寧に写真が添えられたメニューは、分厚いファイルとなっていて、使われている野菜の説明もあり、とても親切な作りになっていました。
時間がもっとあれば全部読んでみたかったです。

ご飯類、麺類、スープ類の中で食べたことのないものもあり、だいぶ長い時間目移りしましたが
定番のパッタイ好きなカオソーイ(揚げ麺とゆで麺が入った麺類)
の2つに絞りました。

どちらがおススメかとママに聞いたところ、パッタイをおススメしてくれました。
お店のHPに初心者はパッタイ、ベテランもパッタイ
と書かれていた通りということですね!

店主がおススメするだけある、最高のパッタイでした!

サラカームの場所

営業時間11時半~21時(休憩:14時~17時、ラストオーダー:20時40分)
駐車場付近にコインパーキングあり。自転車は店の横に5台ほど。
公式サイトhttps://seki-kami.com/gurume/sarakham/
タイ家庭料理 サラカーム | Nerima-ku Tokyo
タイ家庭料理 サラカーム、東京都 練馬区 - 「いいね!」195件 · 54人がチェックインしました - 定休日:水曜日 ※第3水曜日は翌日の木曜日も定休 ★ご予約も承ってお�
電話
03-3920-7045
その他情報
定休日:水曜日
※第3水曜日は翌日の木曜日も定休

サラカームまとめ

店主のママはとっても気さくながら、料理へのこだわりも垣間見える素敵な方でした。
そんな方が作る、タイの本格家庭料理は今まで食べた中でもトップクラス
正直、自分のアパートの下がこの店だったら週1で通ってました。
ほぼ毎週徹夜なので、終わるたびにご褒美としてここでご飯食べるとか最高です。

お近くの方や、上石神井・武蔵関に用がある方は、是非行ってみてください!
もちろん、この店を目的としてお出かけするのも超おススメです。

同じ上石神井のおススメ!

https://sakudori.com/donmarusuisan/

スポンサーリンク