スポンサーリンク

ご飯のカロリーと炭水化物で太る?100g、150g、200gの量別データ

広告

料理
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ご飯は日本の食卓に欠かせない食材です。

特に炊きたてのもちもちとしたご飯は、納豆や生卵、明太子、漬物などとの組み合わせが最高ですし、おにぎりにしても美味しいですよね。

でもおにぎりをいくつ食べたら、どのくらいのカロリーになるのか気になりませんか?

今回は、ご飯の量ごとのカロリーに注目してみます。

楽天ではお正月の福袋・新春目玉市が12/31まで開催されています!福袋や初売り商品はすでに注文可能なものもあるので、今すぐチェックがおススメです。オトクな新春ポイント祭りへのエントリーも忘れずに!

\ 0と5のつく日は楽天カードがオトク! / 新春ポイント祭りにエントリー!

ご飯の重量ごとのカロリー

100gのご飯は約168kcalです。

これは普通の茶碗で少し少なめの量ですね。

150gだと約252kcalで、ちょうど茶碗1杯分の量。

200gのご飯は336kcalで、どんぶりに適した量です。

こちらが、さまざまな重量のご飯のカロリー表です。

  • 80g:134kcal
  • 100g:168kcal
  • 110g:185kcal
  • 120g:202kcal
  • 130g:218kcal
  • 140g:235kcal
  • 150g:252kcal
  • 160g:269kcal
  • 170g:286kcal
  • 180g:302kcal
  • 190g:319kcal
  • 200g:336kcal
  • 250g:420kcal
  • 300g:504kcal
  • 400g:672kcal
  • 500g:840kcal

太らないためのご飯の適量は?

ご飯はパンや麺類と同じく、よく食べられる主食です。

成人の一般的な1日のカロリー摂取量は性別や活動量によりますが、約2000kcalが目安

ご飯のカロリーの大部分は炭水化物から来ています。

炭水化物の理想的な摂取割合は全体のエネルギーの50~70%ですから、2000kcalの場合は次のようになります。

・2000kcalの50~70% ÷ 4kcal(炭水化物1gあたりのカロリー)=250~350g

この量をカロリーに換算すると、約1000~1400kcalになります。

スポンサーリンク

例えば、150gのご飯には約55.7gの炭水化物が含まれており、1日に3回食べた場合、合計約167.1gの炭水化物になります。

ただし、炭水化物を一度に多く摂取すると血糖値が上がり、脂肪が蓄積しやすくなるので、太らないためにはご飯1杯程度の量を心掛けると良いでしょう。

また、太る量を知るには炭水化物の量も意識する必要があります。

ご飯の量ごとの炭水化物含有量

ご飯に含まれる炭水化物の量を詳しく見てみましょう。

たとえば、100gのご飯には37.1gの炭水化物が含まれており、150gでは55.7g、200gでは74.2gとなっています。

もし毎食200gのご飯を食べたとしても、一日の炭水化物摂取量は222.6gに留まり、過度ではありません。

しかし、その他の食事やスナックで摂取する炭水化物やカロリーには注意が必要です。

ご飯自体が直接太る原因になるわけではなく、炭水化物の他に脂質やたんぱく質の過剰摂取がカロリーオーバーの原因となり得ます。

特にご飯をよく食べたくなるようなおかずには気を付けましょう。

【ご飯の量ごとの炭水化物含有量表】
80g:29.7g
100g:37.1g
110g:40.8g
120g:44.5g
130g:48.2g
140g:51.9g
150g:55.7g
160g:59.4g
170g:63.1g
180g:66.8g
190g:70.5g
200g:74.2g
250g:92.8g
300g:111.3g
400g:148.4g
500g:185.5g

1合のご飯は約330gで、この量には約122.4gの炭水化物が含まれています。

ダイエット中でも、一日に100g程度の炭水化物を摂取することが推奨されているので、1合のご飯は適量です。

炭水化物を極端に減らすと、思考力の低下などの問題を引き起こす可能性があります。

バランスの良い食事を心がけることが重要です。

ダイエット中でも適量を守るためには、ご飯の量を予め計ると良いでしょう。

面倒な場合は、小分けにされたご飯を利用するのもおすすめです。

110gのご飯はダイエットに適した量です。

スポンサーリンク