スポンサーリンク

「マイナポイント第2弾で2万円のマイナポイントを獲得しました」は迷惑な詐欺メール!詳細と開封対処は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
迷惑メール

「マイナポイント第2弾で2万円のマイナポイントを獲得しました」

というメールは

危険な詐欺(フィッシング)メールです!!

リンクをクリックしたり

リンク先でログインしたり

返信しないように気を付けて下さい!

 

この記事では

「マイナポイント第2弾で2万円のマイナポイントを獲得しました 」

というメールの怪しいポイントを解説していきます。

 

私の元には1週間に一度は詐欺メールが届きますので

どうしたらいいのか分からないあなたが

安心できる手助けになれれば嬉しいです。

なお、残念ながらマイナポイント事業はすでに終了済みです。
今話題の人気商品をチェック!

\0と5のつく日は楽天カードがオトク/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

マイナポイント第2弾で2万円のマイナポイントを獲得しました を開封してしまったら?

迷惑な詐欺メールは開封済みにしただけであれば、問題ありません。

ただし、添付された画像やファイル、リンク先には絶対に個人情報を記入したり、開かないようにしてください。

怪しいメールが来たら、そういったものには触れずに、まずは上からよく確認してみましょう。

マイナポイント第2弾で2万円のマイナポイントを獲得しました を見分けるポイント

①宛名に個人名がない

まず、本当に自分宛なのかを確認します。

①の部分をよく見てみると

お客様へ、いつものご支援に感謝申し上げます!

となっており個人を特定するものがありません。

普通、企業が何らかのアクションをさせるのであれば

・本名

・サイトで使っているニックネーム

・アカウント名・ID

など記載されていますよね?

でもこのメールには宛名が一切ありません。

つまり、このメールの差出人は

メールアドレスは知っていても

あなたがどこの誰かを知りません。

だから宛名が何も書けないんです。

②差出人のメールアドレスを確認

次に差出人のアドレスを確認してみます。

②の部分を見てください

マイナポイント事務局 <nrvuw7ecej@hotmail.com>

差出人にはマイナポイント事務局とありますが、まったく無意味な羅列のアドレスです。

さらに、ドメインはフリーメールのHotmailのものです。

マイナ公式がフリーメールを使うことはありません。

差出人部分は簡単に偽装できます。

公式な組織や企業を名乗っていても

こうしてアドレスが怪しい場合は注意が必要です。

しかし、公式ドメインのアドレスから詐欺メールが届いたという報告もあります。

知っている企業からのメールの際は、差出人やアドレスだけではなく他のポイントも合わせて、チェックをしてくださいね。

③メール内にあるリンク先のURLがおかしい

メール内のリンクをクリックする前に、URLを確認しましょう。

③を付けた部分をみてください。

申請をはじめる

というリンクがありますが、これの上にカーソルを乗せてみると。

やや左下にリンク先のアドレスが出てきます。

送信元のアドレスと同じく、マイナポイントとは全く無関係のアドレスです。

疑わしいURLはクリックしないようにしましょう。

④文章のチェック

急な要求やお金の話題、文法やスペルミスなど

不自然な点がないか確認します。

④を見て下さい。

この活動は2024年01月末まで続きます。

と書かれていますが、冒頭でも書いた通り

マイナポイントの事業は2023年9月末にて終了済です。

完全に詐欺です。

不安な場合はリンクではなく、公式サイトやアプリを確認

あなたを焦らせて、ログインさせようとしている今回の迷惑詐欺メール。

使った覚えのないサイトからメールが来たり

公式ドメインのアドレスからメールが来ても

宛名、メアド、本文どれか一つでも怪しいと思ったら

迷惑詐欺メールを疑ってください。

 

そして、そんな時はメールのリンクはクリックせず

各公式サイトやアプリにログインして状況を確認してみましょう。

スポンサーリンク

 

その際は、いつも使っている信頼できるブラウザを使用するようにしてください。

本当に、あなたに伝えたい、重要な事柄があれば

サイトのマイページやアプリのマイページにも届いているはずです。

怪しいメールが来ても慌てず、一つ一つ確認していきましょう!

アカウント、ID、パスワードを入力した時の対処

アカウント名やID、パスワードも
入力しちゃったわ!

そんなときは、すぐに各公式サイトでパスワードを変更してください。

アカウント名やIDは、公式サイトが配布するタイプの場合

通常は変更できませんが、パスワードだけでも変更すれば詐欺業者は使えなくなります。

アカウント名やIDも、あなたが変更できるタイプならパスワードと一緒に変更してください。

うっかりリンク先で個人情報を入力してしまったら

 

すでに住所や名前、電話番号、クレジットカード番号

などを入力してしまった!

 

そんな方はまず

クレジットカードの会社に連絡してください。

 

セゾンや楽天、オリコなどのカード会社です。

連絡することで、カード会社がカードを停止、その他の対応をしてくれます。

ただし

クレジットカードの裏面のサインは必ずしておいてください。

サインがされていない場合は、不正利用の保証がされないことがあります。

必ず直筆署名をしておきましょう!

 

それ以外の名前や住所、電話番号などについてですが

現状、取り戻すことも抹消することもできません……

 

ですが個人情報が漏れたことで

不審なメールや封書、宅配便や電話。

そして新しい迷惑詐欺メールなどが

増える可能性があります。

十分気を付けておきましょう。

 

不正利用を防げるカード会社への連絡だけでも

すぐに、絶対にしておきましょう。

マイナポイント第2弾で2万円のマイナポイントを獲得しました メール本文

マイナポイント事務局 <nrvuw7ecej@hotmail.com>

お客様へ、いつものご支援に感謝申し上げます!

さて、「マイナポイント事業」について詳しくご説明いたしましょう。

「マイナポイント第2弾」は、20,000円相当のマイナポイントを提供しています。
QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント
このプログラムは、マイナンバーカードの利用普及と消費促進を目指しています。
(1人2万円分)を付与する事業です。

★ポイントをもらえますか?

はい、初回イベントに参加してポイントを獲得しても、
ただし、今回もイベントにご参加いただけます。

この活動は2024年01月末まで続きます。お早めのお手続きをお願いします。
———————————————————————-
マイナポイントの申請手続き
以下の手順に従って、約1分で申請を完了させることができます。
———————————————————————-
★STEP1
専用の申請サイトにアクセスし、必要な情報を入力

★STEP2
マイナポイントの申込みをしよう

★STEP3
20,000円分 マイナポイントを取得して使おう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のボタンから申請を開始してください!
申請をはじめる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、
返信してお問い合わせいただくことはできません。
© マイナポイント第2弾
​“oaicite:{“number”:2,”invalid_reaso

まとめ

詐欺メールを見分けるポイントは4つ!

①宛名に個人名がない

②差出人のメールアドレスが怪しい

③メール内にあるリンク先のURLがおかしい

④文章のチェック

 

金融機関からおかしなメールが来たら

怖いですし、不安になってしまうこともありますよね。

どうしても気になるのであれば

差出人の金融機関の公式サイトやアプリから問い合わせましょう!

その際は、絶対にメール内のリンクやアドレスに返信しないように!

心当たりのないメールや、心当たりがあっても怪しいメールが来たら

必ず、宛名や差出人のアドレスを確認してみてください。

 

スポンサーリンク