
開放感あふれる素敵な店構えの
めしやっちゃん
両親とともにランチへ伺ってきました。
逗子駅から結構離れているので行くのは手間なのですが
(この時は親の車でしたが)
逗子に来た際には、是非足を運んで欲しいくらいに美味しかったです。
ボリュームもあるのに、お値段は非常にリーズナブル!
思い返すだけで涎が出るくらいにはおススメです。
スポンサーリンク
めしやっちゃんのメニューと値段
定食や丼もの、単品まで沢山ありました。
日によって刺身などの内容が変わります。
どれも美味しそうで目移りしてしまいますね~。



めしやっちゃんのランチ実食
12時くらいについたのですが、すでに満席で順番待ち。
名前と人数、希望する席を書いて待ちます。
外のテラス席は木製のお洒落かつ重厚で素敵。
犬連れできてテラス席で食べられるのも、人気の一つかも。
幸い書いてすぐに案内されて、店内のテーブル席へ。
店は食券システムなので、先に店内奥のレジへ。
レジの右側に黒板にメニューが貼られており、そこから選んでお会計。
小さいお店ながらかなりのメニューがあり、目移りしてしまいます。
今回は両親と来ているので、三人で別々の注文。
海なのでお刺身も食べたいけど他のも気になりますからね!
各自の食券。

まぐろのホホ肉ステーキ定食
注文して着席。
5分程度で運ばれてきました。
満席なのにこの速さはすごい!
と、そこで目についたのは父親が注文した
かき揚げと刺し身のセット。
かき揚げのボリュームがすごい……。
母親と何これすごい大きくない?!
しかも2つもある!
とワイワイしながら、自分のメニューを受け取り。
私はマグロの頬肉のステーキ定食。
母親は海鮮丼。
マグロの頬肉とか眉間の肉すごい好きなので
ワクワクしちゃいますね。
なかなかスーパーにはないですし
あったとしてもどう料理すればいいのかとか。

頬肉は希少部位の一つなのですが
それが6つも乗っています。
しかも結構大きめで厚め。
期待がいや増します。
とりあえず濃い味の前にあら汁から。

やっぱり汁物はあら汁が一番好きです。
入っているアラは少ないですが
旨味はしっかり出ているのでとても美味しい。
ではメインの頬肉ステーキをいただきます!
まず歯応えは柔らかめ。
焼いてるとは思えないくらいパサつきとは無縁。
プリッとしていて、とてもジューシー。
筋張ってなく、普通に噛み切れます。
それと思ったよりも厚め。
美味しすぎて写真撮るのを忘れてましたが
こちらの焼き加減はレアです。
中には脂の乗った半生のマグロがしっかり残っていて
焼いたマグロと生のマグロの濃厚な味が
いっぺんに味わえます。
これが6個もあるなんて、なんて贅沢なんだ…。
その代わり?小鉢のマグロの煮物?は
煮物なので仕方ないですがぱさついています。
味は上品な薄味で、濃い味のステーキの箸休めとして良きです。
ただ、塊によっては骨が多いので、お子様やお年寄りは注意が必要です。
きゅうりの漬物は変な甘みがしない
自然なお漬物です。
柔らかめに炊かれた白米と合わせるとちょうどよい塩梅の味。
山になったキャベツの千切りはテーブルに
ソースとドレッシングがあるのでご安心を。
お水も各テーブルに配置されています。
海鮮丼
私は真ん中のカツオのたたきだけもらったのですが
臭みもなく濃い鰹の味がして美味しかったです。

スポンサーリンク
ぶりの刺身とかきあげの定食
一部を貰ったかきあげはバリバリさくさく。
玉ねぎ、長ネギ、その他諸々。
油はサラッとしてて衣がまた美味しい。
天つゆは上品ながらしっかりしたお味でかき揚げを引き立てます。
厚めに切られたぶりの刺身も、父親がうまいうまいと言いながら食べてました。

写真ではわかりづらいのですが、かき揚げビッグサイズ2個です。

<h2>めしやっちゃんの雰囲気</h2>
この先に見える久平の看板の建物です。

春秋はテラス席がとても気持ちよさそうですねー。
テーブルとイスも素敵な感じです。

満席の時はこちらに名前を書いて待ちます。
入ってちょっと驚いたのは、座敷もあったことですね。
奥の黒板にメニューが貼られています。
入口からまっすぐ行った奥が食券販売カウンターになっています。
右横にある黒板のメニューから選んで、注文支払いをしましょう。

壁には大きな貝がおしゃれに飾られています。

座敷、テーブル、テラス、カウンターとかなりの席があります。
こちらお湯とお茶が無料で飲めます。

おひとりさまでも利用しやすいカウンター。
元々はこちらの店が本体です。
昔からある割烹というか活漁と書かれていました。
黒板の下にあった謎の出汁つゆ。
何に使うんでしょう……。
めしやっちゃんへのアクセス・駐車場
店内席42席、テラス席12席、6名テーブル2卓、座敷4名テーブル3卓
店内は全禁煙です。
テラス席は犬連れで利用可能。
営業時間: | 昼の部 11:30~14:00 夜の部 17:00~21:00(※平日は昼の部のみの営業 |
---|
定休日: | 定休日なし |
---|
客席数: | 店内席42席、テラス席12席(全席禁煙) |
---|
アクセス: | - <公共交w通機関ご利用の場合>
- JR鎌倉駅より京急バス「小坪経由逗子」行きで「小坪」下車後、徒歩5分。JR逗子駅・京急新逗子駅より京急バス「小坪経由鎌倉」行きで「リビエラ逗子マリーナ前」下車後、徒歩1分。
- <お車をご利用の場合>
- 横浜横須賀道路「朝比奈I.C.」からリビエラ逗子マリーナ、小坪コミュニティセンターを目標に約15分。お声掛けいただけると駐車スペースをご案内いたします。満車の場合は逗子マリーナのコインパーキング利用をお願いします。小坪コミュニティセンター・小坪保育園の駐車場への駐車はご遠慮ください。
|
---|
車の場合はすぐ近くにコインパーキングへ。
食事をすると1時間無料チケットもらえます。

めしやっちゃん公式サイト
まとめ
1500円程度でこんな量と美味しさの
ランチがいただけるなら、そりゃ人気になりますね!
駅から結構離れてしまうのですが
それでも是非足を運んで欲しい店です。
納得の美味しさ、ごちそうさまです!
今度は自転車で一人ででも来たいですね。
スポンサーリンク