スポンサーリンク

ご祝儀袋の心遣い!新札は必要性とお札の正しい向きのマナー

広告

季節・行事
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

結婚式に招待された際に悩むことの一つが、ご祝儀の包み方ではないでしょうか。

不注意な扱いは失礼にあたるため、正しい方法を知り、心を込めたご祝儀を用意したいものです。

楽天ではお正月の新春初売りが1/15まで開催されています!福袋や初売り商品は早いもの勝ちなので今すぐチェック!最大42.5倍になるオトクな新春ポイントアップは1/3まで!

\ 0と5のつく日は楽天カードがオトク! / 新春ポイントアップにエントリー!

ご祝儀袋へのお札の入れ方

結婚式などのお祝いの際に利用するご祝儀袋ですが、お札の向きに特別な決まりは存在しません。

それでも、礼儀としてお札を入れる時の向きについて気になりますよね。

前提として、お札の表裏や上下について、間違いがないよう正しい方法を知っておく必要があります。

そこで、一般的に知られているお札の向きについて見てみましょう。

お札の表と裏の見分け方

お札を見分ける際、表面には歴史上の人物の肖像が描かれており、この側が表とされています。

逆に、人物が描かれていない側は裏面となります。

ご祝儀袋のお札の向き

ご祝儀袋にお札を入れる際は、お札の面と裏の向きに注意が必要です。

正しい位置へ入れるためには、お札を表にして、人物肖像の部分が上部に来るようにようにしましょう。

金額が書かれている側は、下部に向けるのが一般的です。

袋の場合は開けると人物がすぐ見える位置に来るように、包むタイプの場合は、開けると上に人物肖像があり、下に金額が見えるようにしましょう。

中袋がある場合のお札の向きは?

ご祝儀袋の中袋に挿入するお札の正しい向きも上記と同じ状態です。

お札を2枚以上挿入する際も、全てのお札の向きを統一させるのが一般的です。

ご祝儀袋へのお金の正しい入れ方

結婚式などのお祝い事に贈るご祝儀袋ですが、その中に入れるお金は、昔から奇数額が好ましいとされています。

しかし、時には2万円を包むケースもあります。

たとえば3万円を包む場合は、1万円札3枚を用いれば問題ありませんが、2万円を包む時には1万円札2枚では偶数になってしまい、縁起が良くありません。

そこで1万円札1枚と5千円札2枚を組み合わせて3枚にする方法があります。

その際、気になるのがお札を重ねる順番です。

スポンサーリンク
異なる金額のお札をご祝儀袋に入れる際は、中袋に表から見て最初にくるお札が最も金額の大きいものになるようにしましょう。

したがって、1万円札を最前面に置き、その裏側に5千円札を2枚重ねて入れるのが正しい順序です。

お札の向きについても、統一して揃えることを忘れないようにしてください。

ご祝儀袋のお札について

ご祝儀を贈る際、お金は新しい紙幣を選ぶのが常識とされています。

新札をご祝儀に使用する理由

結婚祝いのご祝儀袋に新札を入れる慣習は、新しく始まる夫婦の生活に対する願いが込められています。

折り目のない清潔な札で、新たなスタートを祝福するのです。

さらに、事前に心を込めて用意したことをカップルに示す意味合いもあります。

結婚式の招待を受けてから当日までの間に新札を手配する時間は十分にあるため、この慣習に従って準備するのが一般的です。

結婚式で新札が用意できなかった際の対処法

結婚式のご祝儀に新札を用意できない場合が起こり得ますが、その際はどのような対応をすれば良いのでしょうか。

ご祝儀に新札を使用することは規則ではなく一種の礼儀であるため、厳密に新札でなければいけないわけではありません。

しかし、使用済みのお札であっても、あまりに古びたりしわくちゃなものは避けたいですよね。

できれば、状態の良い新札を贈りたいものです。

そうした状況に陥った時には、結婚式を挙げる式場やホテルのフロントに事前に問い合わせてみましょう。

そういった施設では新札を準備していることもありますが、常時用意しているとは限らないので、前もって電話などで状況を伝えておくことが重要です。

まとめ

結婚式のご祝儀袋へのお金の入れ方に関する説明をしましたが、参考になりましたでしょうか。

結婚式に向けての準備期間は、実はたっぷりとあります。もしご自身が普段多忙でも、友人や家族といった大切な人のために、ご祝儀準備のために少しでも時間を作ってあげてください。

見た目は小さなことかもしれませんが、心からの願いが込められた行動は、相手の幸せを祝うにふさわしいものです。

スポンサーリンク