スポンサーリンク

忘年会での最後のあいさつ、何を話せばいい?重要なポイントと例文をご紹介します!

広告

季節・行事
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

12月は忘年会のシーズンですよね。

その締めの挨拶を頼まれたとき、どんな挨拶をすれば良いのかと悩んでいませんか。

一年の締めくくりともいうべき忘年会の終わりですから、それに相応しい挨拶というと考えますよね。

そこで、忘年会の締めの挨拶のポイントや例文をご紹介します。

楽天ではお正月の福袋・新春目玉市が12/31まで開催されています!福袋や初売り商品はすでに注文可能なものもあるので、今すぐチェックがおススメです。オトクな新春ポイント祭りへのエントリーも忘れずに!

\ 0と5のつく日は楽天カードがオトク! / 新春ポイント祭りにエントリー!

忘年会の締めの挨拶のポイントは?

忘年会の締めには二種類あります。

それが中締めと本締めになります。

中締めとは?

はじめに中締めについて説明いたします。

中締めの目的は以下の通りです。

  • 区切りをつける
  • 中だるみを解消する
  • 途中退出する人への配慮

宴会が開始してから約1時間半から2時間を目安に、一つの節目として中締めを行います。

これは、途中のだれを防ぎ、退席する人への配慮として位置づけられています。

本締めとは?

中締めに加えて、本締め(大締め)というものがあります。

本締めの主な目的は以下の通りです。

  • 会の終了

本締めは今日の会を終わりにします。

年の締めくくりとしても位置づけられていますので、丁寧に行いましょう。

挨拶のポイントは?

この締めの挨拶でポイントとなるのは3点あります。

  • お酒を飲んでいる方が大半ということを考えると長話はNG
  • 要点は短く簡潔にまとめ、締めるということを意識する
  • 一年の締めくくりの忘年会の締めに相応しいのは労いの言葉

必ず「皆さま、この一年お疲れさまでした」という意味の言葉を含めて話しましょう。

最後は手締めで締めるのが一般的です。

手締めの種類は?

手締めには、三本締めや一本締めがあり、どの手締めを選ぶかは状況に応じて選びましょう。

また、一本締めには、通常の一本締めと関東一本締め(一丁締め)が存在します。

※間違えると締まらないため、始める前にしっかり確認しておくことをおすすめします

三本締め

「いよーっ。パンパンパン、パンパンパン、パンパンパンパン!」
「よっ。パンパンパン、パンパンパン、パンパンパンパン!」
「もう一丁。パンパンパン、パンパンパン、パンパンパンパン!」

通常の一本締め

「いよーっ。パンパンパン、パンパンパン、パンパンパンパン!」

関東一本締め(一丁締め)

「いよーっ。パン!」

手締めのやり方は?

ここでは、例として関東一本締め(一丁締め)の手続きをご紹介します。

スポンサーリンク
  1. まず、参加者全員が起立します。
  2. 次に、「では、最後は一本締めで締めくくりましょう!」と宣言します。
  3. 音頭を取る人が「イヨーッ!」と掛け声をかけます。
  4. 続いて、全員が同時に「パン!」と手を打ちます。
  5. 最後に、全員で拍手をして、手締めを締めくくります。

忘年会の締めの挨拶の例文を紹介!

それでは実際の忘年会の締めの挨拶について、中締めと本締めの例文を見てみましょう。

中締めの挨拶の例文

それでは、ここら辺で一旦中締めとさせていただきます。
本日はお忙しい中、お集まりいただきましてありがとうございました。
では、一本締めで締めたいと思います。
まだまだお話は尽きないと思いますが、一旦中締めとさせていただきます。
では、一本締めを行いたいと思います。
みなさま、ご起立お願いします。

本締めの挨拶の例文

みなさま、この一年間本当にお疲れ様でした。
今年は〇〇や〇〇など、多くの挑戦がありましたが、みなさまの努力により前年を上回る業績を達成することができました。
来年も引き続き、目標達成のために一丸となって取り組んで参りましょう。
それでは、本日お集まりいただいた皆様への感謝と、当社の更なる発展を祈念して、一本締めで締めくくらせていただきます。
次に、〇〇に代わりましてご挨拶申し上げます。
本日はお忙しい中、忘年会にご参加いただきましてありがとうございます。
また、素晴らしい会を企画してくださった〇〇の方々に、心からの感謝を申し上げます。
最後に、今日ここにお集まりの全ての方のご多幸と、今後の一層のご活躍を心より祈念し、一本締めで忘年会を終えさせていただきます。

あとがき

12月に行われる忘年会では一年の最後の大宴会です。

一番の趣旨は「今年一年、お疲れさま!」ということになります。

その最後の締めの挨拶ですから緊張しますが、話すことを前もって決めておけば迷うことはありません。

手短に簡潔に、みんなに感謝して、みんなに労いの言葉を伝えましょう。

最後に手締めがしっかりと決まると良い締めになります。

スポンサーリンク