女性の友人が結婚すると、年賀状の差出人欄に夫婦連名で書かれたものが届くことがよくあります。
夫婦の絆が感じられる温かい印象を受けますが、その友人に年賀状を送る際、宛名をどうするべきか悩むこともあります。
特に、旦那さんとはほとんど面識がない場合、宛名を夫婦連名にすべきか、それとも友人だけに宛てるべきか迷う方も多いのではないでしょうか。
今回は、年賀状の宛名における夫婦連名の使い方について調べてみました。
年賀状の宛名は夫婦連名にした方がいい?
結婚した友人から年賀状が夫婦連名で届いた場合、こちらも夫婦連名で返すべきか迷いますよね。
家族ぐるみの付き合いがあれば自然に連名にできますが、旦那様とほとんど面識がない場合はどうでしょうか。
差出人が夫婦連名である理由は、親戚や家族宛てに送ることを想定しているからだと考えられます。
また、差出人欄を個別に分けて印刷する手間を省くため、友人宛てでも連名で送られることが多いのです。
そのため、夫婦連名で記載しても、どこに送る場合でも問題ありません。
友達宛てに書く場合は?
旦那様とは話したことがなく、紹介されたこともない場合、宛名に書くのに抵抗を感じるかもしれません。
そのような場合は、友達だけに宛てても失礼にはなりません。
ただし、結婚されていることを考慮し、旦那さんへの配慮を示す一言を添えると良いでしょう。
- 今年は是非ご夫婦で遊びに来てくださいね。
- 旦那さまにもよろしくお伝えくださいませ。
- お二人にとって素晴らしい年になりますように。
- 二人で素敵な一年をお過ごしください。
夫婦連名で書く場合
無難な選択として夫婦連名で書く方法があります。
また、個人名で送った場合、世帯主としての名前が記載されていないことを気にする方もいるかもしれません。
夫婦連名であれば、配偶者の名前が含まれていても、非常識と思われることは少なく、不快感を与えることもありません。
このように考えると、年賀状の宛名は夫婦連名で書いておくのが最も無難と言えるでしょう。
年賀状の宛名の夫婦の順番はどっちを先に書く?
年賀状の宛名を連名で書く際、どちらの名前を先にするべきか迷う方も多いでしょう。
たとえば、旦那様が世帯主の場合は、旦那様の名前を最初に記載するのが適切です。
一方で、奥様が世帯主である場合は、奥様の名前を先に書くのが良いでしょう。
具体的には、一番右に世帯主のフルネームを記し、その左側に配偶者の名前を苗字を省略して記載するのが丁寧な書き方です。
この方法を用いると、誰が見ても分かりやすく、美しい宛名となります。
年賀状の宛名で夫婦に子供がいる場合は?
これにより、子供にまで気を配っていることが伝わり、相手に喜ばれるでしょう。
この時も世帯主の方を一番右に、次に配偶者の方、その次にお子さんの名前を記載します。
あとがき
友人夫婦への年賀状の宛名の書き方には、連名で出す場合や個別に出す場合など、さまざまな選択肢があります。旦那様と面識がない場合には、友達個人宛てにする方が無難です。
連名で出す場合は、世帯主の名前を先に(右側に)記載するのが一般的です。順番を逆にすると不自然に見えることがありますのでご注意ください。
また、敬称の「様」は必ず一人ずつに付記しましょう。お子さんを含めた家族全員が尊重される形となり、丁寧な印象を与えます。
最後に、全体の文字のバランスに注意し、美しく整えた宛名で送れば、完璧な年賀状となるでしょう。
“`