年始に上司へ贈る年賀状、どのような一言を添えれば良いでしょうか?
スマートで無難なメッセージを目指したいものです。
新年早々、過度な熱意を見せるのも場合によっては違和感を覚えられるかもしれません。
しかし、あまりに事務的すぎる表現は、冷たく感じられる恐れもあります。
実際に書く段階になると、どのように表現するべきか、悩むことも多いですね。
そこで、上司宛の年賀状に適した、安全なメッセージの例をいくつかご紹介しましょう。
年賀状の一言添え書き!無難なメッセージの書き方
無難なメッセージの書き方のポイントについて、具体的な内容とそれに伴う注意点をご紹介いたします。
無難なメッセージの内容について
まずは上司に贈る一言添え書きの定番のフレーズを押さえておきましょう。
書き方のポイントは下記の3点になります。
- 昨年の感謝
- 来年も指導を請う言葉
- 自分の抱負や目標を宣言
- 相手の健康を気遣う
簡単にいえば、昨年のご指導に感謝し、来年もご指導をお願いするということになります。
また、自分自身の前向きな目標や計画などを宣言するのもいいでしょう。
さらに仕事が多忙な方や年配の方には健康を気遣う言葉というのも定番です。
- 旧年は温かくご指導くださり誠にありがとうございました
- いつも温かくご指導いただきありがとうございます
- 本年もご指導のほどよろしくお願いいたします
- 今年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します
- さらなる飛躍の年とするべく努力する所存です
- 今年は飛躍の年にすべく精進してまいります
- 今年は〇〇を目標に精進してまいります
上司に無難なメッセージを贈りたい思うなら感謝の言葉が必須です。
部下から感謝されて嫌な上司はいません。
また、上司の指導を部下が望んでいるとわかれば、来年も喜んで指導してくれるでしょう。
そこに自分の目標があれば、よりいいと思います。
手書きで書く
年賀状に一言添え書きをする際は、手書きで行うことを心掛けましょう。
賀詞やその後の文章が印刷されていても問題ありませんが、一言メッセージには個別の心遣いが必要です。
大量生産のメッセージでは、受け取る方にとっても特別な感じはしません。
相手のことを思いやり、心を込めた手書きの一言を加えるようにしてください。
忌み言葉を使わない
年賀状は新年のお祝いとして、相手への挨拶を表すものです。
このような場に忌み言葉や不吉な言葉を用いることは、非常識とされています。
特に、年賀状を送る相手が上司の場合、無知な印象を与えてしまうことになりかねません。
以下に、忌み言葉として避けるべき言葉の例を挙げます。
- 去る(去年も不可)
- 滅びる
- 絶える
- 衰える
- 破れる
- 失う
- 枯れる
- 倒れる
- 病む
句読点は使用しない
句読点は、文の区切りを明示しますが、それには関係の終結を意味する解釈も含まれ得ます。
そのため、どれほど心温まる言葉を用いても、句読点が存在するだけで上司と部下の間の関係が終わるような印象を与えてしまう可能性があります。
特に新年の挨拶といった年始においては、句読点は避けるべきです。
つい詳細に記述し過ぎて無意識のうちに使用してしまうこともあり得ます。
ここで述べたことは一例に過ぎませんので、年賀状に適した表現や忌み言葉については、自らも調査してみると良いでしょう。
年賀状の一言添え書き!無難なメッセージの文例
年賀状に添える一言で無難なメッセージの例を紹介します。
上司に送る場合は、特に言葉遣いに注意しつつ、心を込めて綴りましょう。
感謝の言葉
日頃、何かとお世話になっている上司に感謝の言葉を伝えます。
年賀状なので、定番の一言が相応しいでしょう。
他に特別に伝えたいことがある場合は、自分らしい言葉で表現しましょう。
- 旧年中は親身になってご指導いただき、心から感謝しております。
- 旧年中は格別のご指導を賜り、厚く御礼申し上げます。
- いつも温かいご指導をありがとうございます。
- 〇〇部長、〇〇プロジェクトの件で大変お世話になりました。
- 〇〇係長、いつも会議資料の確認をありがとうございます。
ご指導をお願いする言葉
普段中々面と向かって口にすることがないのが、指導をお願いする言葉です。
年の初めに、今年もご指導をお願いしたい旨を丁寧に伝えておきましょう。
- 今年も変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
- 本年もご指導のほどよろしくお願いいたします。
- 本年も昨年同様ご指導の程をお願い申し上げます。
- 今年も一層のご指導ご鞭撻をお願いいたします。
- これからも〇〇の件などご教授ください。
今年の抱負
自分の目標を人に伝えることは、自分でも覚悟を決めることになります。
自分の思いを年初めに上司に宣言することで、自分の行動も変わり、上司の見方も変わるかもしれません。
- 今年は●△を達成できるよう努力していく所存です。
- 今年は支店売上トップを目指して業務に勤しみたいと思っております。
- 入社2年目の今年は、後輩の手本になれるよう努める所存です。
- 今年はさらなる飛躍の年とするべく全努力する所存です。
- 今年はこれまでのご指導を活かし結果を出します。
健康を気遣う言葉
年賀状が届くのはお正月ですから、寒さも厳しい季節です。
年末まで活発に業務に励んでいた上司も、連休に入ると体調を崩しやすいかもしれません。
寒さが厳しい季節に上司の健康を気遣う言葉を年賀状に記すのは適切です。
- お忙しいとは存じますが、くれぐれもご自愛ください。
- 寒い日が続きますが、ご自愛のほどお願いいたします。
- 寒さ厳しき折り、くれぐれもご自愛くださいますよう。
- 風邪も流行っておりますので、お体には十分お気をつけください。
- 健康に留意し、素晴らしい一年をお過ごしください。
あとがき
年賀状に一言添えると、暖かみを感じることができます。
形式的に見えがちな年賀状も、表現の仕方や手書き文字による印象で大きく変わります。
筆跡が不得手でも、短い言葉であれば、心を込めて慎重に書くことで、その思いはきっと伝わるでしょう。
年に一度しかない年賀状の作成は、ぜひ大切にしてください。